毎年、同じ行動をしているので相当確率は高い方法になります。(我が家の近所ではw)
6月下旬~8.9月までは、この方法で見つかります。
とくに、罠を仕掛けるとか早朝に出かけるとかすごいテクニックはいらないです。
場所としては、川崎市の溝の口のどこかということにしておきます。
そんなに地方の山とかではないことだけお伝えしたく。
こんな話をすると、驚かれます。
なんかすごい山の中とかに罠を仕掛けないといけないと思われがち。
・私の場合、服装は軽装です・・・。
・クワガタは夜19時~カブトムシは夜20時~います。
・公園や山には普通にいる・・・。
持ち物と服装
<服装>
とる場所にもよるのですが、私の場所は普通の恰好で出陣します。
服装は、結構身軽に半袖短パン。虫かごと網。もうそれだけ。山の中に入るわけではないので。
これは幸せな環境なのでしょうか?ほしい方からするとそうなんでしょうね・・・。
<持ち物>
・虫取り網。(我が家は柄が伸びるタイプで軽量のもの。)
・虫かご。(娘のモンスターボールの奴)
真ん中からぱっくり開くのですが、これが空きやすいのでテープで補強してます。
100円ショップのもので全然問題ないです。
ただ、飼育用のケースは探している間にぶつけたりヒビが入る可能性があるので、
かごタイプがおすすめです。
・ライト
なんでもいいですが、広範囲のものより範囲の狭いものがよいです。
足元を照らす用と虫を探す用に2つ持っていきます。
今までは電池式だったのですが、電池が見当たらず・・・。
キャンプ用に購入したこれを使いましたwええ、なんでもいいです。
見つけ方
近くの山に行きますと、遊歩道に夜19時頃からクワガタ、夜20時頃から出てきます。
木にくっついている虫は網で手繰り寄せて・・・。
実は、道を歩いていたりもします・・・。
娘には、下を見てもらい私は木の幹を。木としてはクヌギを中心にきょろきょろです。
プロは、罠を仕掛けたりいろいろとやるのでしょうが、
近所はホントにこれだけで普通にいるので・・・。
特殊なテクニックなんかは、ほかのサイト確認くださいw
木の下にいる場合もあるし上のほうにいる場合もあります。
カナブンやカメムシ、Gもいます。いやーーー。
今年の収穫、2回分
毎日行くわけではないですが、2回行ったらもうお腹いっぱいですよカブトムシ。
多いと餌も必要ですし・・・。
<1回目>おおよそ19時~20時
カブトムシ(オス)×4匹
カブトムシ(メス)×1匹
クワガタ(オス)×1匹 たぶんノコギリクワガタ。
この時は、同じく探している親子にクワガタとカブトムシのオスを少しあげちゃいまして。
家に帰ったら、なんでカブトムシ!!クワガタでしょうって妻に怒られるという。
<2回目>
カブトムシ(オス)×7匹
カブトムシ(メス)×2匹
クワガタ(オス)×1匹 たぶんノコギリクワガタ。
この時は、初心者親子が寂しそうにしていたので、オスのカブトムシを1匹あげまして、、、
あとは家のお隣の男の子に2匹あげましたね。
クワガタは同じく探していてる方からもらいました。
それぞれ狙っている虫が違うのでこういう譲り合いは重要ですね。
それでは、良い夏を~。
コメント