スポンサーリンク

ミラーレスとEV

へんなタイトルですが、時代の流れといいますか。

フイルムのカメラがデジタルになり、
レフ機がミラーレスになり、
エンジンの自動車がEV化する。
そんな時代になっているのでしょうかね。

時代の転換期には、それぞれ批判する人がいるわけで、私も初めてスマホにした
時はガラケー世間はガラケー真っ盛り。
「そんなデカいの耳にあてるの?」って笑われたもの。

初めてフロッピー式のデジカメを手にしたときも、
「無駄に大きいし、画質もいまいちで、撮影数だけだよね」

はじめてソニーのミラーレスを手にした時も、
「せっかくのミノルタのカメラ技術を、家電化したよね」
「ミラーレスはカメラじゃなくて、使い捨ての家電」

てな感じで、最初は批判されるものの、進化にも限界があり
別の製品として命をつなぐしかないのでしょうかね。
おそらく、近々ではないでしょうが近い将来ガソリン車の時代は確実に
終わりを告げて趣味の範囲になるのでしょうね。

コメント