スポンサーリンク

【洗面台】水漏れ 修理は簡単だった・・・。

我が家の洗面台が水漏れしてのお話。水回りですね。

前回原因の特定と部品手配が完了しまして、
在宅勤務中の昼休み1Hでなんとか修理を終わらそうと画策しました。
いつまでも、ストック品を出しっぱなしにしたくないし。
使えないのが何よりも不便

・実はすごく簡単で、びびります。
・時間との勝負なので、準備は念入りに
・シミュレーションは大事
・万が一に備えて水対策
・元栓はゆっくり開栓

修理準備

(1)方法をきちんと調べてシミュレーション

・こういう構造になっているので、引っこ抜いて交換すれば大丈夫そう。
・中に水が残っているので、落ちてくる水対策が必要。
・カプラを外すのに挟むものが必要。
・洗面台下なので、ライトが必要。できれば防水。
・多めの雑巾と洗面器  

なんてことをシミュレーション。

作業開始

(1)自宅の止水栓を閉める。
 これは、前回予習しているので、まずはくいっとしめる。

(2)水が出なくなるまで水を出し続ける。(意外と時間かかるw)
 洗面台に移動して水の方を全開。漏水に注意。だって漏れてるので修理するんですしw

 この間に下記を準備してました。
  ・新品の部品(カプラー式ソケット)
  ・ペンチ
  ・雑巾、洗面器
  ・水漏れ確認用のペーパー

(3)カプラー部分から引き抜く
 クリーム色してる部分を下に下げながら、ずぼっと引き抜きます。
 ええ、想像どおり水がだだもれしてくるので、下に雑巾と抑えられるように雑巾も。
 意外と出てくるので要注意です。

引き抜きます。垂れてくる・・・。最初はそんなレベルじゃない水がでます。

(4)引き抜いた後は、カプラを外します。
 少しすると上からの水はとまるので外したほうだけに集中できます。
 とりあえず洗面器の中で作業してます。

カプラと金属部分を挟んで、カプラを回すだけ。とくにものすごい力が必要なわけでもなく。
くるくる回ります。

とれました。ぽろんと

(5)新品の部品を同じ要領でとりつけていきます。
 新品のカプラは上に半透明の蓋が付いているので外します。
 金属の管と新品のカプラを手でしめます。カプラ本体に注意事項が書いてあるので、
 その通りに手で絞めた後半回転させました。
 閉めすぎ注意とのこと。(とはいっても不安になりますよねw)

 漏れてきたものだから、きつく締めたいところですが、そこは注意事項に従います。

(6)カプラと上から来てる管に接続。
 外すときは下に下げてから外すタイプなので、差し込むときはそのままカチッとなるはず。
 ええ、そんな感じで取りつきました。ガチっと。
 グレーの部分に注意事項のシールが貼ってあると新品の部品ですw

合体!!

開栓と水漏れ確認

まずは濡れた場所をきれいにして、水気を完全に拭き取ります。
その間にこのままだと確認もできないので、自宅の元栓を開けます。
開けるときはゆっくりです。ゆっくり。急にきゅっとあけちゃダメ。

そのあとは、洗面台に戻り水をどしゃーーーーーっと流してみます。
漏れていないかは、水分をふき取った後クッキングペーパーや、ティッシュペーパーを
下にひいて水が垂れてこないか確認。大丈夫そうwww

やったね。

ここまでで、おおよそ15分くらいです。結構ゆっくり丁寧に作業しましたけどね。
意外と交換は簡単w
シミュレーションしていたので、トラブルなく完了しました。

また一つ節約できた気がします。
業者さんを呼んだら安くても2万円弱はいきそうですね。
出張費+技術料+部品代?

念のため1日使って問題なさそうだったので、荷物を搬入しました。

コメント